top of page

 

竹が繋ぐ、私たちの居場所。

~未来を紡ぐ、バンブーにサンキュー~

P9141938_edited.jpg

放置竹林のフィールドワークを通じて、これまで関りのなかった人たちと”繋がり”ができた。

農村部で暮らしている人々や、社会で活躍する大人の人たち。

こうした”繋がり”のおかげで、私たちは一歩前に進むことができた。

 

竹は成長速度が速い。1年で8メートルもの大きさになり、

誰かが整備しなければ竹林は拡がっていくばかり。

そこで必要なのは、継続的に整備ができる人材。しかしその確保はとても難しい。

その上、ずっと整備担ってくれていた人々の高齢化が進み、後任者もいない現状。

その為に竹林による被害が増加していて「放置竹林問題」が深刻になってきている。

 

ただ、「放置竹林問題」と言っているけれど、竹はかつて、私たちの生活に欠かせない資源だった。様々な日用品に加工されたり、竹炭は大切なエネルギー資源だった。

しかし、時代の変化と共に忘れられていき、結果的に「放置竹林」になってしまい

問題を引き起こしてしまっている可哀想な状況なのである。

現代の社会では、竹と私たちの関りを以前のような形にするのは難しいだろう。

しかし時代に合わせた新しい”繋がり”を創造することはできるのではないかと考えた。

 

これが机上の空論にならないように、最後までやり遂げたい。

竹PROJECTを動かすことは「私たちの居場所」を守っていく、

そして作っていく事だと思う。

そして自分たちの代で終わらせる事のないよう、竹林問題とこれからも継続的に向き合っていけるよう、将来世代に繋げていきたい。

 

新しい“繋がり”をくれた竹に感謝しよう。

BTPロゴ(横長)PNG.png
bottom of page